♪ ⛵ 夏の歌に心ひかれ つい くちずさむ? ♪

♪ ? うみで およぐ ? ♪

うみでおよぐ さかなたち ?   そらであそぶ ことりたち☁           わたくしたちも かみさまに つくられそだった なかまたち

きれいないろの くさやはな??   やまや もりの けものたち    わたくしたちも かみさまに まもられなかよく あそびましょう

♪ ? ロケットにのって? ♪

ロケットにのって ちきゅうをみたら ? ちきゅうはあおい ほしでした  するとみんなは みんなは ほしのくにの こどもたち

めのいろがちがう ことばもちがう  ちきゅうのうえの こどもはおおぜい そしてみんなが みんなが  ほしのくにの  こどもたち? ?

よぞらをひとり みあげていたら ちきゅうのほしも  あかりをともす  すると うちゅうは うちゅうは   かみのくにの こどもたち ☆

子どもたちの歌声が地域にこだましています。              こどもの存在は、何事にも代えられない 大切さを日々感じています。   キラキラ輝く瞳 瞳の奥は、しゃべりたい心の言葉が詰まっています。未来を見つめる瞳ですね。家族の宝、地域の財産、子どもたちと接することができていることに感謝です。貴重な体験が山積!!!              この子たちの20年後は大人の責任の結果が出ますね。

・・・新型コロナウイルス 感染拡大の第二波を警戒しながら・・・ 日常を少しづつ取り戻そうと世界中が・・・新しい生活様式が発表されました 三密の回避、手洗い、咳エチケットや換気、そして身体的距離の確保が明記されました。こうした新しい生活習慣を意識的に身につけていかなければなりません。身体的距離「ソーシャル・ディスタンス」2メートル空けようというもの。子どもと接する私たちは、0歳の乳児からです。無理ですね。私たちにできること。私たち自身の健康管理、園内の換気、子どもたちに十分楽しんで遊べるような環境設定 園庭でもお散歩でも、園内の遊具にしても・・子どもには負担をかけず、私たち大人が十分な衛生管理に目配り気配り徹底しましょう。心ひとつに!!!!子どもたちの笑顔、楽しい歓声が響くように、地域を元気にできる子どもの力で!!☀ ☀

京都大学IPS細胞研究所の山中伸弥さんはソーシャル・デスタンスを「思いやり距離」と訳し、体は離れていても相手を思う気持ちは変わらない、思いやりをもって互いに守り合おうと呼びかけています。その通りですね。

7月26日 伊勢町の一人暮らしの皆さんを「いきいきサロン」と称して 社会福祉協議会からバスをお借りし 小旅行 北秋田市巡りを楽しみました。釜野沢大仏様、あじさい公園、森吉算ダム湖、湖畔公園、クインス森吉で昼食、入浴 帰りに杖を忘れるほど、楽しくにぎやかでした。数か月ぶりの体面に喜ぶ人、人と話す しゃべれる幸せを満喫した一日でした。次回はゴンドラです、介助しながらがんばろう!!

 

前向きに! 前向きに! 笑顔   笑顔  今日一日に感謝して!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です