10日間の間にこんなにも・・・さくら組さん(5歳児)が鷹巣小学校の皆さんと交流会…すみれ組さん(3歳児)保育参加日 私自身は4日の日曜日に 絵画クラブのギャラリー展に3点出展「竜が森を歩くF6号」竜が森登山の時 夫の姿が絵になりそう、そう思い描いたもの。「ブナに寄り添うF3号」奥森吉にブナの葉を押し上げるように出てくる、ゆうれい草。「優しきサボテンF3号」友人の向かいに咲くピンクの花サボテン。・・・基本は知らないけど描きたかった。コムコムに展示・・恥ずかしいけど・・・5日は、全国的に緊急地震速報を受けての避難訓練。6日中央保育園児と焼き芋交流会 どこからこんなに子どもたちが**ご近所さんや保健センター課長さんも園庭狭しのにぎわいでした。子どもたちの歓声とサツマイモの香りが ご近所さんを誘う・・楽しい一日!
悲しい葬儀もありました。そして9日 能代市にある「ねむの木苑」で障がいお持ちのお子さんを抱える保護者の皆さんたちと交流会。親亡き後の、我が子の生活、暮らしていけるだろうか・・・悩みは皆同じ・・意見交換、前向きに 物事を肯定的にとりましょうと誓い合った一日でした。テーマ「幸せになることをあきらめない仲間たち」~自立への路づくりは、気づいた時からはじめよう~夢をかなえたい彼らの姿勢にサポートしながら・・社会的な行動パターンが増えるように!時間をかけながら付き合いましょうと誓い合った一日でした。
幼児期は、大事な療育期!!とことん遊び ぐっすり眠る そして 食べる。愛着形成の大切さ・・・どのこも遊びの中から生きる力が芽生えると信じます。子どもたちには色んな経験をさせてあげたいもんですね。痛いことも、きついことも、うれしいことも、たのしいことも、かなしいことも全身で感じてほしい かわいい こどもたち・・・日曜日・・早朝は横町花壇へチューリップの球根を植える 昼頃にかけて大阪からのお客さん 原先生と仲間たちで奥森吉の紅葉散策にでむきました。燃えるような赤、鮮やかなオレンジに黄色、杉の緑が何とも言えぬ色彩の調和をとる。今年一番の紅葉でした。そま温泉の夫婦杉に(樹齢400年)手を合わせ つかの間の秋を楽しみました。